求人掲載について
Q求人情報はどこに反映されますか
A.
ご登録いただいた求人は、Indeed(インディード)、Googleしごと検索、Yahoo!しごと検索、スタンバイに自動連携されます。
■Indeedとは?
多くの求職者や企業に利用されている、世界No.1の求人検索エンジン(※1) 。
■Google しごと検索とは?
Googleで「求職」「求人」に関するキーワードを入力すると、検索結果画面に関連する求人情報が表示される機能。
■スタンバイとは?
1300万件以上(※2)の求人を取り扱う、今 話題の検索エンジンです。
※1 SimilarWeb2020年2月 ※2 2020年3月時点
Q登録した求人情報は、どのように確認できますか
A.
求人登録完了メール、または『求人のせる君』サイトにてご確認をお願いいたします。
求人情報登録フォーム送信後、ご登録いただきましたメールアドレス宛に完了メールをお送りします。
完了メール内に入力内容が記載されますので、登録内容のご確認をお願いいたします。
また、求人掲載ページのキーワード欄にご登録いただいた御社名を入れて検索し、検索結果より求人内容のご確認をお願いいたします。
※検索結果に反映されるのは、ご登録の翌営業日以降になります。ご了承くださいませ。
Q求人の修正はどのようにすればよいですか
A.
求人内容について、お客様の直接の編集は受け付けていないため、事務局までご要望いただく形になります。
少々の変更でしたら、下記メールアドレス宛にご要望をお送りください。
また、変更箇所が多岐に及ぶ場合は、再度フォームよりご応募いただきまして、 古い記事を非公開にする形でご対応させていただきます。
Tel:03-4400-0553
Mail:kyujin-noserukun@i-rec.jp
Q求人の掲載停止はどのようにすればよいですか
Q求人が多くあり、1求人ずつ登録するのが手間です。一括でアップできますか
A.
はい、エクセルによる一括登録を承っております。
こちらより求人登録フォーマットファイルをダウンロードし、求人情報をご入力の上、事務局までメールにてお送りくださいませ。
Mail:kyujin-noserukun@i-rec.jp
Q1つの職種の募集に対して複数の勤務地を設定することは可能でしょうか
A.
1つの職種に対して複数の勤務地がある場合は、勤務地ごとに求人を分けて作成をお願いいたします。
求人のせる君の求人登録にあたりまして、効果の側面から1勤務地、1雇用形態、1職種ごとの入力をお願いしております。