募集要項

TOP > 求人のせる君 > 募集要項 > 特別養護老人ホームでの健康管理業務/nurse NO:0004777
特別養護老人ホームでの健康管理業務/nurse NO:0004777
仕事内容 特別養護老人ホーム おだかの郷 ご入居様の健康管理
(バイタルチェック、軟膏塗布、点眼等の巡回処置)
及び服薬管理・嘱託医の指示に基づく医療行為・食事介助・往診時の対応・PCによる看護記録・看取りケア


最近のおだかの郷でのレクレーション

■夏を感じよう!!というテーマのレクレーション(8月実施)
湘南のビーチの雰囲気を思わせる、海の家風屋台とBGM
『夏はやっぱりこれだね!!コーヒーフロートで涼を求め!!
夏のさかりの2階従来おやつレクリエーション企画!!』
というおやつレクが開催されました。

職員が浴衣と甚平を着てお・も・て・な・し

3階従来の皆様はテラスへ
「皆さん、今日は太陽の下で元気に体操しましょう!!」
と職員が元気に声掛けすると、
「はーい、頑張ります」とのお返事いただきました。
皆様、張り切って元気に体操していただきました。


■オリンピック観戦とビーチバレー大会(8月実施)
ロアのテレビはオリンピック中継
皆様、暑い視線で応援されていらっしゃいます!

そして、お部屋の中でも暑い戦いが…
ビーチバレー大会!!
砂浜でもなく、太陽の下でもありませんが、
みなさまとても真剣…そしてとても楽しそう。


■室内にこもってばかりいないで夏の暑さを感じてみよう!!
~テラスでかき氷を食べる!

室内にこもってばかりいないで夏の暑さを感じてみよう!!
ということでテラスでかき氷を食べることに。

太陽の下で食べるかき氷
いつもより少し多めに盛り付けましたが皆様完食!!
暑い中食べる「かき氷はさいこ~」というお言葉いただきました。

かき氷の後は短めに体操
おだかの郷は暑さに負けず元気いっぱいです!
対象となる方 看護師・准看護師
《歓迎》
病院経験のみの方、ブランクのある方、介護に興味のある方

子育て中の方から40代~シニア世代の方活躍中
※子育て中の方にも働きやすい環境整備しています!
雇用形態 正社員
勤務地 神奈川県川崎市高津区末長2-20-20
特別養護老人ホーム おだかの郷

※梶ヶ谷駅から13分・溝の口駅から18分の徒歩圏内です。
最寄り駅 東急田園都市線 梶ヶ谷駅・溝の口駅
勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 公休 月9日 シフト制 
年間108日 
6か月後に年次有給休暇 10日付与
給与 月額 270,000円~326,600円
給与詳細 月額 270,000円~326,600円(基本給・調整手当・資格手当含む)
その他通勤手当(上限30,000円/月・住宅手当・扶養手当・オンコール手当2,000円/回
給与補足
昇給・賞与・諸手当 昇給年1回(法人実績による)
賞与年2回(法人実績による7月・12月)
前年度実績(年3か月)
福利厚生 社会保険加入
ユニフォーム貸与
退職金制度(規定あり)
契約保養施設利用
当社について 社会福祉法人 高津百春会
特別養護老人ホーム おだかの郷はユニット型(個室)36名・従来型(多床室)68名・併設短期入所8名・併設デイサービス25名 運営をしております。

社会福祉法人 高津百春会は、ここで暮らす方々が心安らかに、日標や楽しみに満ちた生活を送れる居場所づくりをすすめます。
そして、地域で暮らす方々が気軽に相談や必要な支援が受けられるよう、地域に開かれた施設としての役割を果たします。

法人名である“高津百春会”は、住み慣れた地域で
『百度、春を迎えられるよう、健康で楽しみのある暮らしを永く続けてほしい』
という創始者の想いが込められています。

また、“おだかの郷”は、古くからの屋号(古代東海道の小高駅)として昔からこの高津周辺地域を指して使われて歴史のある地名『おだか』を施設名としました。


「春を迎える喜びが、ここから始まる。」

運営理念は、「利用者様へ」、「職員へ」、「地域、家族へ」という三本の柱で構成されており、「百度、春を迎えられるよう・・・」という創始者(理事長)の想いから、文頭すべてが、『春を迎えるために・・・』とはじまり、パンフレット等の見出しにある『ここから、始まる。』で結んでいます。


高津百春会で働く職員の皆様へは、

春を迎えるために 一人ひとりの飛躍の舞台がここから始まる
働くことに喜び、学ぶことに喜び、教わることに喜び、気づく心を喜ぶ。

一人ひとりの飛躍の舞台を確立するため、
(働く喜び)意欲の湧く職場づくり
(学ぶ喜び)研修や先輩などから学ぶ実務
(教わる喜び)利用者様や地域の方々から教わる、礼節や知識、人生などを通し、
(気づく心)利用者様の様子、表情、心などへの気づきを大切にしていく心である。

とお伝えしております。


2014年5月に開設、8年目の施設です。
通勤に便利な田園都市線沿線 梶ヶ谷駅・溝ノ口駅より徒歩圏内。
緑豊かな多摩丘陵の高台に「おだかの郷」はあります。
勤務地

神奈川県川崎市高津区末長2-20-20

ENTRY

  • このエントリーをはてなブックマークに追加